2019年11月21日
農★Girl体験 ~ミカンの収穫体験~
清水の農産物の魅力がたっぷりつまった講座!「農★Girl体験」
今回は旬の早生ミカンの収穫体験を日本平地区のJAが管理する
「きらり村松農園」で行いました
高台にあるので富士山や清水の街を一望できるとても眺めの良い場所です
講師は柑橘果樹課の小泉主任
はじめに、ミカンの収穫方法を聞きました

まず、軸を残して切ります
切り取ったら、ヘタと平行にハサミを入れてもう一度切ります。
軸の部分で他のミカンを傷つけないように、短く平らに切るのがポイント
ミカンの皮に傷がつくと、そこから傷んで腐ってしまうそうです。

いざミカン狩り!
なだらかな斜面ですが、びくがミカンでいっぱいになってくると
体勢が崩れやすくなります。
時々、足でグッと踏ん張りながら、作業をしました
皆さんおしゃべりしながらも、手は止めずに、楽しそうに収穫していました


ミカンの収穫は初めての方がほとんどでしたが、
1時間作業を行い、なんと500kgのミカンが収穫できました

みなさん、がんばりました~!
美味しいミカンの選び方も聞き、
収穫した中から、自分で選んで、採れたてのミカンを試食しました
「おいし~い!」
作業後の富士山を眺めながらのミカン、最高においしかったですね♪
受講生からは、
「木によって味が違って面白かった」
「収穫は大変だったがミカンが美味しかった」
「農家さんのことも考えて、大切にミカンを食べたいと思った」
などの感想をいただき、
収穫したミカン1袋のお土産も喜んでお持ち帰りいただきました
次回は「大人のマナーレッスン~自分の好みの発見とそれを生かした模様替え~」
です!お楽しみに!
今回は旬の早生ミカンの収穫体験を日本平地区のJAが管理する
「きらり村松農園」で行いました

高台にあるので富士山や清水の街を一望できるとても眺めの良い場所です

講師は柑橘果樹課の小泉主任
はじめに、ミカンの収穫方法を聞きました


まず、軸を残して切ります

切り取ったら、ヘタと平行にハサミを入れてもう一度切ります。
軸の部分で他のミカンを傷つけないように、短く平らに切るのがポイント

ミカンの皮に傷がつくと、そこから傷んで腐ってしまうそうです。

いざミカン狩り!
なだらかな斜面ですが、びくがミカンでいっぱいになってくると
体勢が崩れやすくなります。
時々、足でグッと踏ん張りながら、作業をしました

皆さんおしゃべりしながらも、手は止めずに、楽しそうに収穫していました



ミカンの収穫は初めての方がほとんどでしたが、
1時間作業を行い、なんと500kgのミカンが収穫できました


みなさん、がんばりました~!
美味しいミカンの選び方も聞き、
収穫した中から、自分で選んで、採れたてのミカンを試食しました

「おいし~い!」
作業後の富士山を眺めながらのミカン、最高においしかったですね♪
受講生からは、
「木によって味が違って面白かった」
「収穫は大変だったがミカンが美味しかった」
「農家さんのことも考えて、大切にミカンを食べたいと思った」
などの感想をいただき、
収穫したミカン1袋のお土産も喜んでお持ち帰りいただきました

次回は「大人のマナーレッスン~自分の好みの発見とそれを生かした模様替え~」
です!お楽しみに!
Posted by JAしみず営農企画課 at
14:14
│Comments(0)