2020年02月19日

農★Girl体験~多肉植物の寄せ植え~

ハーベストカレッジ2月講座は、
「農★Girl体験~多肉植物の寄せ植え~」emoji02
講師はJAしみずグリーンセンターの望月です。


多肉植物とは葉・茎・根に水分をためることができる植物のことで、
サボテンも多肉植物の一種ですemoji50
主な原産地は南アフリカや南米など雨の少ない地域で、乾燥に強く、
水やりの手間がほとんどいらないので初心者にも育てやすいのが特徴ですface21


約20種類の多肉植物の中から好きな多肉植物を選びます。
形も色も様々で、迷ってしまいます・・・icon10
今回は1人6種類の多肉植物を使って寄せ植えを作りましたemoji51emoji51


苗をポットから出し、株を分けて土をおとします。
器に多肉植物用の土を半分程度入れ、多肉植物を植えていきますemoji51
配置だけでなく高さや色合いのバランスを考えながら、配置します。




隙間に土を入れたら完成emoji08emoji08
完成した寄せ植えを見せ合いっこして、鑑賞会も行いました。


皆さん素敵な寄せ植えができましたemoji51




育て方も教わりましたemoji08
室内の明るく、直射日光の当たらない場所に置き、
月に1回程度大き目のスプーンで水をあげます。
水のあげすぎは根腐れの原因になるので注意が必要ですemoji01
器が窮屈そうになったら植え替えを行い、
成長して増えてきたら切り戻しを行うといいそうですemoji30


「たくさんの多肉植物の中から選べて楽しかった。」
「植えるバランスが難しくて面白かった。」
「家でも多肉植物を買ってきて寄せ植えを作ってみたい。」
などの感想をいただきました。

次回は、「ハーベストキッチン~そば打ち体験~」ですemoji08
お楽しみにface22
  


Posted by JAしみず営農企画課 at 08:57Comments(0)